富士ネームプレート株式会社 製品案内 設備紹介 会社概要 採用情報 サイトマップ お問い合わせ ニュース&リリース
CONTENTS
  会社概要
  工場・拠点
  沿革
  代表者挨拶
  関連企業
沿革
昭和37年 5月 諏訪市四賀において会社設立。アルマイト銘板事業を開始。
  同時に東京営業所開設。資本金280万円。
昭和45年12月 オフセット、シルク印刷製品の生産開始。
昭和60年10月 茅野市金沢に茅野工場新設。樹脂への印刷製品の一貫生産開始。
平成 2年11月 茅野工場第2期工事完了。
平成 5年10月 富士銘板(香港)有限公司設立。
平成 6年11月 増資 (資本金7500万円→9500万円)
平成 7年 2月 面状発熱体生産開始。
平成 7年 4月 EL生産開始。
平成 7年 8月 自動車サイドミラー用ヒーター生産開始。
平成 8年 6月 床暖房用ヒーター生産開始。
平成 9年 1月 アルミプレス成形開始。
平成10年 4月 フィルムアンテナ生産開始。
平成11年12月 宮坂ゴムグループ傘下に入る。
平成12年 8月 諏訪工場アルマイトライン増設。
平成13年 7月 本社移転 (諏訪→茅野)。
平成13年 9月 増資 (資本金9500万円→1億9000万円)
平成15年 7月 (株)エポックスからプリント基板事業譲り受け。
平成17年 4月 (株)アトラスから床暖房事業譲り受け。
平成19年 8月 茅野市玉川に八ヶ岳工場開設。床暖房用ヒーターの一貫生産開始。 

TOP PAGECOPYRIGHTS 2005 FUJI NAMEPLATE CO.LTD RIGHTS RESERVED